blog
フェリスクレールのブライダルフェア
二人の理想が一歩現実に近付く
式場選びをする際、多くのカップルがブライダルフェアへの参加を検討すると思います。
とはいえ、「ブライダルフェアって何をするの?」といった基本的な疑問など、少なからず不安もあるでしょう。
「どんなことができるの?」「何を持っていったらいいの?」と、心配な方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ブライダルフェアで体験できることから参加するメリット、持ち物や注意点まで、基礎知識をまるごとお届けします。
ブライダルフェアってなに?
ブライダルフェアとは、結婚式場を見学できるイベントです。チャペルの見学、披露宴会場の見学はもちろん、披露宴の料理を試食したり、演出体験ができたり、当日の雰囲気を感じることができます。実際に結婚式を挙げた先輩カップルの写真や動画を見ることもできますので、全くイメージが湧かない方も、どんな結婚式ができるかを具体的にイメージできます。
当日にまつわるすべてのプロセスを体験
10:00 会場着
会場のエントランスで、スタッフがお出迎えします。
樹木を含む緑に囲まれた門構え、その木々の合間からのぞく建物の雰囲気に、早くも感激するお客様が多いんですよ!
10:05 アンケート記入
会場到着後、まずはiPadを使い、ご希望の結婚式のスタイルにまつわるアンケートに答えていただきます。
ウェルカムドリンクを飲みながら、挙式の時期や招待人数、ご予算のほか、料理や演出など、お二人がこだわりたいポイントを細かくお聞きします。
※ご見学前にフォームにて事前アンケートにお答えいただいている方は、この部分が割愛されます
10:15 プランナーからの説明
続いてはアンケート内容を基に、プランナーから具体的な説明を行います。
フェリスクレールでは、お二人のご希望ニーズに合わせて、自由にプランニングすることができます。
まだ、そこまで具体的なイメージがない場合や、どんなことができるのかがわからなくても、経験豊富なプランナーがさまざまな提案をいたします。
10:45 会場見学
プランナーからの説明が終わったら、いよいよ会場へ。
フェア当日の状況によって順番は異なりますが、さまざまなエリアを実際に見学していただくことが可能です。
ガーデン
木漏れ日が降り注ぐ、たくさんの樹木がお出迎えするガーデンに到着。非日常を感じられるさわやかな空間で、永遠の誓いを立てる森のウェディングが実現します。ナイトウェディングはイルミネーションが輝きロマンチックな雰囲気になります。
チャペル
ガーデンに面したアーチをくぐり、扉を開けると、三角屋根の開放的な空間のチャペル。全体が木目で統一され、クラシカルで落ち着いた雰囲気の中に沢山の窓から優しくあたたかい自然光が差し込みます。本番ではオルガンやフルート等、すべて生演奏!聖歌隊も控えております。
ブライズルーム
当日に新郎新婦が身支度を整えるブライズルームにもご案内します。
フェリスクレールでは、お二人の準備を同室で行うことによって、緊張せずに式に臨めるようになっています。ただ、新郎には挙式までウェディングドレスを秘密にしておきたいという方もいらっしゃると思いますので、その場合はファーストミートの場を設けることも可能です。ぜひ、プランナーにご相談ください。
そのほか、同じ建物内にあるゲスト控え室やクロークなども見学することができます。
披露宴会場
アットホームな雰囲気を演出できる披露宴会場。席のレイアウトも、丸テーブルや長テーブルを並べるなどご希望に応じて対応いたします。
ガーデンに面しているため、お庭から入場することも可能です。
なお、披露宴会場のほかに、少人数での会食にぴったりのVIPルームもご用意。どちらの会場も見学いただけます。
リビングルーム
披露宴会場やチャペルへ続くこの空間は、ゲストの方々が必ず通る憩いのスペースとなります。緑豊かなガーデンにも面しているほか、ウェルカムドリンク等、ゲストへのおもてなしも叶います
11:25 料理ご試食
実際に披露宴で提供される食材を用いたメニューをご試食いただけます。フェリスクレールのお料理は、洋食だけでは表現する事の出来ない和テイストのコース料理で、季節感や五感で感じていただけます。
全部で122種類の豊富なドリンクメニューから選ぶことも可能です。
※コース料理のご試食、デザートのご試食等、フェアの内容によってお召し上がりいただける内容は異なります。
12:00 お見積り
見学の合間にお話しする内容も踏まえて、お二人が思い描いていらっしゃる挙式・披露宴のお見積もりを、概算でご提示いたします。それを基にプランナーがさらに細かくご説明するほか、どんな些細な疑問にもお答えいたします。
12:30 お見送り
すべての行程を経て、ご見学終了となります。必要な方は、最寄りの広丘駅まで社用車でお送りいたします。
お二人の挙式・披露宴のイメージは、鮮明になったでしょうか?お疲れ様でした!
衣装が気になる方はドレス試着も可能
県内最大級のドレスショップを直営しているフェリスクレール。ハツコエンドウなど人気ブランドのドレスを多数ご用意しています。
高感度な花嫁からの支持を受け魅了し続けるドレスショップ「マリアージュ(諏訪市)」へその日の内にご来店いただくことも可能です。
※ご希望の場合は事前にご予約ください
フェア参加前に相談しておく内容は?
ブライダルフェアに参加しておく前に、おふたりで下記のことを相談しておくと安心です。事前に確認しておくことで、見学先が希望に合う会場かどうかもスムーズに判断できます。ただ、一度見てみないとわからない、という場合には、まず見学に行ってから、イメージを膨らませてもいいですね。
【日程】
時期、曜日、時間、お日柄など、ゆずれない日程がないかどうか、おふたりで相談しておくと、ブライダルフェア参加時に空き状況もお出しできます。事前に親御様にもご相談しておくと、おふたりのご希望との相違がなくなります。
【予算】
おふたりでご準備できる金額をある程度イメージしておくと、お見積りを具体的に検討できます。また、親御様からの援助の有無もご相談しておくと安心です。
【ゲスト人数】
それぞれ絶対お呼びしたいゲストが何名なのかピックアップしておきましょう。また、ゲスト人数によって、費用も変わりますので、ざっくりでも人数がわかるとより具体的にご検討いただけます。
よくある質問
Q:ブライダルフェアは誰と行くの?
A:新婦新婦おふたりでお越しいただけるのはもちろんのこと、おひとりの参加や、ご家族やご友人との参加でも問題ございません。特に親御様目線の感想は参考になります。おひとりで参加した後は、パートナーに報告をしましょう。その際、見学時の写真があると、イメージを共有しやすいです。また、改めて後日パートナーとお越しの際も、ご希望の内容をご案内しますので、ご安心ください。
Q:ブライダルフェアは有料?
A:フェアへの参加は無料です。フェリスクレールでは、ご試食も無料で行っております。お気軽にご参加くださいませ。
Q:ブライダルフェアへの持ち物は?
A:後ほどおふたりで相談しやすいように、スマートフォンやカメラを持っていき、お写真や動画を残しておくことをおすすめします。また、メモ等をお持ちいただくと、見学中に何か書き留めておけ、便利です。
Q:全くイメージが湧かないけど大丈夫?
A: どんな結婚式にしたいのか全くイメージ湧かない場合も、フェアでの体験を通して、やりたいことが見つかってきたり、イメージアップしたりする方が多いので、ぜひ一度参加してみることをおすすめします。希望の日程、予算、呼びたいゲストが大まかにでも決まっていると、より具体的に検討することが可能です。
理想の結婚式のために…まずはブライダルフェアで
ブライダルフェアは、会場の雰囲気を実際に体験でき、イメージを膨らませることができる機会です。ネットや雑誌では得られない情報を感じることができます。会場に入った瞬間のワクワクする気持ち、居心地の良さ、スタッフの対応、料理の味。情報だけでなく、感じた気持ちもたいせつに、おふたりの希望にぴったりの会場を見つけてくださいね。
また、参加カップル1組につき1人のプランナーがご案内しますので、
挙式や披露宴についてのお二人のこだわりや、気になる費用についてもお気軽にご相談ください。
新たな門出を迎えるお二人にとって、そしてゲストの方々にとって大切な一日となる結婚式。
お二人の理想がしっかり形になるよう、スタッフがしっかりサポートいたします。
まずはフェリスクレールのブライダルフェアに、ぜひご参加ください!
